教育基本法改正問題

なぜ今改正なのか。
改正してどうなるのか。
改憲論・国家主義的な傾向以外の視点で説明がつかない、胡散臭い法改正です。

新旧対比
もー体裁かまわず極論に走るから素敵な産経新聞

全体的に現行法にくらべ格調低い文章になっています。
前文なんて、現行法のほうがよっぽど近代的で崇高だと感じますが、どんなもんでしょう。

眠たいので詳細に論じる元気がありませんが、国家(というより統治機構とそれに属する者?)への奉仕者としての国民の育成(てか洗脳かぁ)、教育への国家の介入、家庭への国家の介入を企図した改正だ、と解釈されてもしょうがない内容です。
為政者にとって都合のいい国民を作り出すために教育を利用する、と宣言している、と言い換えてもいい。
その都合の良さが、戦前のような滅私奉公的なものなのか、それとも企業(資本)に従順に搾取されるものなのか、どの方向を政府が考えているかまでは分かりませんが、我々、権力を行使される側にしてみれば、危険な臭いがプンプンしますね。

俺は、教育の荒廃は、大人の社会がおおむね荒廃した結果だと思っています。
荒廃した大人社会を、情報化社会の結果として子供が早い段階で必要以上に知ってしまうことで、(変な)知識だけで偏った人格形成がされてしまっているのではないでしょうか。
そして、大人が、偏った人格を矯正する努力を放棄しているのだと思います。
特に、親が。
従って、教育の改善は、社会の(倫理的な?)改善によるしかないのでは。

だいたい、子供に対して、理念を語れる大人が、今、どのくらいいますか?
「結果がすべて」と当たり前のように考えている大人が、子供に、真摯に、努力する課程を見せてやれますか?
子供がおかしくなっているのではなくて、大人の「教育力」が無くなっているのです。
大人がウソばっかりついているから、カネがすべてだと思っているから、不当なオイシイとこ取りでも表面的に「評価」されればそれでいい目が見れると思っているから、子供達もそうするだけなんだと思います。そんな大人の言うことに、説得力が無いから、子供達が従わないだけです。

それを法律とか制度でどうこうしようというのはナンセンス極まりない。

それにしても、安倍晋三という人は危険な人ですね。
どうも、自分の頭の中の「安倍ワールド」の妄想の中に、全部の日本人を引きずり込まないと気が済まないらしい。
人の内心をルールで縛ろうというセンスがとってもヤヴァいです。
ルールってな、多数の価値観の妥協点を希求すべきものなんであって、一人の人間の勝手な妄想に合わされては、たまったもんじゃないんですが。
本人は「信念」のつもりなのかもしれませんが、「信念」というのは自分が自分の力で目指すものであって、他人に自分の「信念」を押しつけるのは、単にそいつのわがままです。政治家がそれをやるのは独裁ですよ。

いわゆる規範意識とか情操教育なんて、人間愛、隣人愛をどう教えるかに尽きますよ。
愛があれば、おのずと人に優しく、規範を持った、愛国心(日本人の属するコミュニティを大事に思う心ね)あふれる人間になるもんです。
改正案には、そういう方向性が感じられない。
これを強行採決する立法者って、無能なんじゃ・・・と思うのは俺だけでしょうか。もちろん、法改正が、教育の回復を目指しているとして、ですが。

最後に、いわゆる「愛国心」の問題ですが、たとえばね、阪神ファンなんて、めちゃめちゃ阪神を愛してますけど、阪神愛なんて教えられたことないし、愛し方だって人それぞれ。盲目的に阪神を持ち上げるおばちゃんもおりーの、ベロベロで選手の失敗をヤジりまくりのおっさんがおりーの、なんか意味不明なダンス?暗黒舞踏??を試合中ずっとしてるおにいやんがおりーの。でも、みんな阪神が好きだから、甲子園のクソ狭いスタンドに集まってくるんです。
むしろ、「阪神を愛せ」なんていう監督とか球団関係者が居たら、反発出まくり人気ガタ落ちに相違ないです。ヘタしたら、コンクリ詰めで西宮港に浮いてまっせ。
愛すべき対象だと「自ら」思うから、愛せるんです。人に言われて愛せるもんでもないし、愛し方の基準を示されるもんでもない。

こんな胡散臭い教育理念はいらないです。
立法者のほうだって、本気で、この改正で教育がよくなるとは思ってないに違いないです(もし思ってたら、やっぱり無能だと思いますけど)。
だれも子供の幸福を子供の立場で本気で考えていなさそうなのが、最高にむかつく。

最近、この国、ホンマ怖いと思うわ。何されるか分からん、分からん。おそろし。

石川賢氏 死去

ゲッターロボ、どうするんだよォ〜〜〜〜(号泣)
ご冥福をお祈りいたします。