データ復旧

久々にデータ整理しようと思い、リムーバルのHDDを入れ替えながら作業。
データの移し替えは問題なく終了。
翌日、PCの電源を入れると、データの保管用HDDが読めない。
論理ドライブとしては認識しているが、フォルダもファイルも読めない。
ファイナルデータをかけてみると、読み込みの瞬間、リセットがかかる。何度やってもリセット。読めない。

嫌な汗出まくり。

ベソかきながら、外付けのUSB箱にHDDを入れ、再度ファイナルデータ。
認識した!ちゃんとファイルも読み出せているようだ。
完全な解析には半日ほどかかりそうだが、なんとか大半のデータを復活させられそうな予感。

原因だけど、U-ATAとS-ATAの変換基盤で、U-ATAのHDDをホットスワップできるようにしているんだが、どうやらそのへんが怪しい。
以前にも、ホットスワップ化したドライブでデータ移行をしていたところ、バックアップ用のHDDが飛んだことがあった。忘れていたけれど(汗)。
データの書き込みには、ホットスワップ化したドライブは使わない方が良さそうだ・・・。